ホーム >> 10月特集 「第54回 東京名物・神田古本まつり」 >> 便利情報
ナビブラ神保町 2013年10月特集
期間中のイベント会場が一目でわかる「イベントMAP」を、神保町の古書店・新刊書店・飲食店ほか各所で無料配布!
専属スタッフが常駐しています!
靖国通りで赤い看板がひときわ目立つ「本と街の案内所」。ここは「こんな本を探している」「老舗の洋食が食べたい」「○○はどこで売っているの?」という、神保町界隈の情報ならなんでも検索できる便利なスポット。電子書籍端末もあるので、電子出版も体験できます。専属スタッフが常駐しているので、なんでも気軽に聞いてみてね。
開設時間 10:30〜19:00
(会期中は特別に営業時間を延長!)
無料シャトルバスで会場内を楽々移動!
最初の週末限定で、<千代田秋まつり号>が神保町のほか、神田・秋葉原・丸ノ内などの千代田区内をぐるりと巡ります。プチ散策に最適ですね!
日時 11月2日(土)
10:00〜19:00
11月3日(日)
10:00〜18:00(いずれも予定)
乗り場 「神保町新世界」前、
「神保町古書店街」前 (約15分間隔で運行)
無料宅配サービスを活用しよう!
各会場および古書店で5000円以上の買い物をしたお客さんに「古本送料無料券」を進呈。この券を宅配便サービス所に持っていけば、なんと無料で全国各地へ配送してくれます。
日時 10月26日(土)〜11月4日(月・祝)
会期中限定
場所 「岩波ブックセンター信山社」横、「大屋書房」横
神田古本まつり周辺トイレマップ
じつは、隠れた人気コンテンツなんです、ナビブラ・トイレナビ!
今年も改めて徹底調査し、最新版でお届けいたします。これで、催しの最中にもよおしても安心!?

- 2021年年月
「あぶらが好きさ」 - 2017年11月
「ナビブラ特集アーカイブ」 - 2015年10月
「第56回「東京名物・神田古本まつりへ行こう!」」 - 2015年09月
「残暑は汗をかいてブッ飛ばせ! 食べ比べ 酸辣湯麺」 - 2015年08月
「人の流れが神田錦町へ続々と! 憩いの広場、テラススクエアへ行こう!」 - 2015年07月
「祝8周年! 末広がりの面白さ 神保町花月」 - 2015年06月
「これなら雨の日が待ち遠しい!? 雨の日グッズ&サービスのあるお店」 - 2015年05月
「チャレンジャー達を応援! 新店舗さん、いらっしゃ〜い!」 - 2015年04月
「祝開店60周年! やっぱり「さぼうる」でサボるのが好きっ!」 - 2015年03月
「神保町の新トレンド! これってマジかぁ!? “缶バッチな人”増殖中!」 - 2015年02月
「乙女心をくすぐるスイーツパンの誘惑 メロンパン食べ比べ!」 - 2015年01月
「1年のはじまりは、ズルズルすすって、クイクイ飲もう! 新春は蕎麦屋で日本酒」