ホーム >> 神保町トレンド"先どり"予想!!ナビブラ2010→2011 TOP10ランキング

-
2011年で創業130周年を迎える、大型新刊書店の三省堂書店神保町本店。1000坪を誇る売り場には「話題の本」「おすすめ」など、独自の優れた視点でセレクトされた良質の本が揃います。「本の最新トレンドは三省堂書店に行けばわかる」と言われるだけあり、知識とトレンドの情報発信基地として、「本の街・神保町」のランドマークとして君臨しています。
-
心と体を満たすおいしいカレー店が約80軒もある神保町。「カレーの街」という異名を持つこの界隈でも、常に人気の上位にいるのが名店「ボンディ」本店と同じ製法で作るこだわりのカレーソースが楽しめる神田小川町店から、人気メニューランキングをお届け。お店からの各メニューのコメントにも要注目です。
-
「よしもとの芝居小屋」としても有名な神保町花月。若手芸人によるお笑いの芝居を、2007年のオープンからほぼ週替わりで定期的に公演。通算公演回数は100回を超えます。現在活躍中の人気芸人は、この劇場で演技力を磨いた人も多く、若手芸人にとってはまさに登竜門的な劇場ともいえます。今や神保町の新名所としてすっかり定着したスポットです。
-
ナビブラがこれまでに取材したグルメ特集の中で、特にアクセスの多かったものをランキングしました。各特集で紹介したさまざまなジャンルの中で、「これはまだ食べたことがない!」というお店があったら、今年こそチャレンジしてみるのもおすすめです。誰かを誘うも良し、お1人様で味わうも良し。個性あふれるおいしい逸品、ぜひご賞味あれ。

- 2021年年月
「あぶらが好きさ」 - 2017年11月
「ナビブラ特集アーカイブ」 - 2015年10月
「第56回「東京名物・神田古本まつりへ行こう!」」 - 2015年09月
「残暑は汗をかいてブッ飛ばせ! 食べ比べ 酸辣湯麺」 - 2015年08月
「人の流れが神田錦町へ続々と! 憩いの広場、テラススクエアへ行こう!」 - 2015年07月
「祝8周年! 末広がりの面白さ 神保町花月」 - 2015年06月
「これなら雨の日が待ち遠しい!? 雨の日グッズ&サービスのあるお店」 - 2015年05月
「チャレンジャー達を応援! 新店舗さん、いらっしゃ〜い!」 - 2015年04月
「祝開店60周年! やっぱり「さぼうる」でサボるのが好きっ!」 - 2015年03月
「神保町の新トレンド! これってマジかぁ!? “缶バッチな人”増殖中!」 - 2015年02月
「乙女心をくすぐるスイーツパンの誘惑 メロンパン食べ比べ!」 - 2015年01月
「1年のはじまりは、ズルズルすすって、クイクイ飲もう! 新春は蕎麦屋で日本酒」